スポーツ観戦 | 名古屋市名東区のストレッチ店、ソアン極楽治療院

キレイな「姿勢」と「体型」を手に入れよう② ーキレイは身体の内側からー

こんにちは!

毛利陽介です!

 

ワールドカップも大詰めです。

毎試合10km以上走る選手たちの心肺機能はすごいですね。

 

 

 

 

 

 

前回に引き続き、正しい身体の使い方をすることで良い「姿勢」と「体型」を手に入れることをテーマに進めていきます。

前回は「大腰筋」というインナーマッスルについてお話ししました。

今回は大腰筋よりもさらに中心と言っても良い、あの筋肉について説明します。

それは…「横隔膜」です!

横隔膜と言えば、皆さんご存知(!?)、呼吸筋です!

あまり筋肉としてのイメージはないかもしれませんね。

今回はこの横隔膜の使い方、つまり良い呼吸の仕方について説明します。

 

 

 

 

 

 

 

呼吸というのは、実はあらゆる身体活動の中でも異質なものなのです。

例えば、歩いたり、食べ物を噛んだりする動作は意識的に行います。

これらの動作に関与する筋肉は「随意筋」と呼ばれ、運動神経によって支配されます。

一方、心臓が拍動したり、食べ物を消化したりする活動は無意識に行われ、意識的に心臓を止めるといったことはできません。

これらの活動に関与する筋肉は「不随意筋」と呼ばれ、自律神経によって支配されます。

では呼吸はどうでしょうか。

呼吸は意識していなくても常にしているものであり、同時に意識的に呼吸をすることもできます。

心臓と違い、意識的に止めることもできます。

従って呼吸というのは、身体の中心を使う動作であり、自律神経に直接働きかける唯一の随意運動と言えます。

深呼吸で落ち着くというのも理に適っているということですね。

 

呼吸の仕方には大きく分けて4種類あると言われてます。

胸式呼吸、腹式呼吸、逆腹式呼吸、密息の4つです。

 

①胸式呼吸

息を吸う時に胸が膨らみ吐く時に収縮します。

横隔膜はあまり動きません。

現代の日本人に多いと言われています。

 

②腹式呼吸

横隔膜が上下することで、吸う時にお腹が膨らみ吐く時に収縮します。

身体全体を使う呼吸です。

 

③逆腹式呼吸

腹式呼吸とは反対に、吸う時にお腹がへこみ吐く時に膨らみます。

ヨガやピラティスで使うようです。

 

④密息

息を吸う時も吐く時もお腹が膨らんだまま動かさない方法です。

沢山の空気を素早く取り込めるという特長があります。

 

この中で、密息が最も日本人の身体に合った呼吸法です。

密息は身体の外側の筋肉を使わずに行うので、姿勢が安定し、日本人にとって正しい身体の使い方ができます。

 

あまり馴染みのない呼吸法ですから、簡単にやり方を説明します。

①息を吸う時にお腹を膨らませます。

②お腹を膨らませたまま息を吐きます。

③その状態のまま息を吸い、吐くを繰り返します。

とてもシンプルですね。

以下は意識すると良いポイントです。

①力を抜く

②下腹部を意識する。

③骨盤を後傾させて行う。

 

正しい呼吸を身に付けることで、自律神経のバランスが整い、リラックスできます。

さらに集中力も高まり、良い姿勢も手に入れられます。

大腰筋や横隔膜といった身体の中心、内側を上手く使えるようになることで健康でキレイな身体を手に入れましょう。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今回は以上です。

毛利陽介でした!

 

 

 

 

 

当院は名東区初のストレッチ専門店です。
スポーツをしていない方でも大歓迎です♪
お気軽に体のお悩み相談してください。
美容鍼灸も受け付けております!
鍼で印象に差をつけましょう!

お得なワンコインストレッチ体験もやっております。
☏052-701-8899
LINEでもご予約承っております。
お待ちしております🍀

 

 

キレイな「姿勢」と「体型」を手に入れよう ―一流選手は脚がキレイ―

こんにちは!

毛利陽介です!

 

ワールドカップが盛り上がっていますね。

日本代表は負けてしまいましたが、大会は佳境に入ってきました。

一流の選手のプレーを見ると、身体の使い方が非常に上手いです。

身体の使い方が上手い選手は共通して、「姿勢」と「体型」も良いです。

 

「姿勢」と「体型」はスポーツ選手でなくとも誰でも良くしたいと思うものでしょう。

また、身体の使い方が良くなれば、肩こりや腰痛といった身体の不調にも効果的です。

 

良い体の使い方をする第一のポイントは、身体の「中心」を使うことです。

一流のスポーツ選手を見ると、身体の中心軸がしっかりしており、小手先ではなく身体の中心から動いています。

 

 

 

 

 

 

 

身体の中心の説明をするために、「アナトミートレイン」の話をします。

アナトミートレインとは、筋肉を包む膜である「筋膜」のつながりのことです。

東洋医学には経穴(ツボ)をつなぐラインである「経絡」がありますが、アナトミートレインはその西洋医学バージョンといったところでしょうか。

アナトミートレインの筋膜ラインにはフロント・ライン、バック・ライン、ラテラル・ラインといった名称がついていますが、今回重要なのは「ディープ・フロント・ライン」です。

ディープ・フロント・ラインは身体の中心を走行する筋膜ラインです。

具体的には、後脛骨筋・長趾屈筋・大内転筋・大腰筋・横隔膜・斜角筋といった筋肉で構成され、さらには心膜や胸膜といった内臓を包む膜も関与します。

このうち大腰筋はいわゆるインナーマッスルと呼ばれる筋肉で最も重要と言えます。

また横隔膜は呼吸筋であり、呼吸によって自律神経にも影響を及ぼします。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今回は特に大腰筋について書いていきます。

大腰筋は腰椎(背骨の下の方)から始まり、大腿骨の小転子(太ももの骨の付け根)に終わります。

この筋肉を直接意識するのは難しいので、代わりに「もも裏」を意識すると効果的に大腰筋を使えます。

意識していないと、どうしても「もも前」を使ってしまい、身体の末端の筋肉を使ってしまいます。

そうすると、「ふくらはぎ」や「太腿」に余分な筋肉がついてしまいます。

一方、もも裏を意識して大腰筋が使えると、ふくらはぎと太腿の余分な筋肉が落ちてスッキリします。

一流スポーツ選手の脚を見ると、スッキリと細くてキレイな脚であることが分かると思います。

もも裏を意識しやすいのは階段の上りです。

また歩く前にもも裏をさすったり叩いたり、あるいはテーピングを貼るなどすると意識しやすくなります。

 

 

 

 

 

 

 

今回は以上です。

毛利陽介でした!

 

 

 

 

 

当院は名東区初のストレッチ専門店です。
スポーツをしていない方でも大歓迎です♪
お気軽に体のお悩み相談してください。
美容鍼灸も受け付けております!
鍼で印象に差をつけましょう!

 

 

お得なワンコインストレッチ体験もやっております。
☏052-701-8899
LINEでもご予約承っております。
お待ちしております🍀

 

イメージトレーニングで健康になろう!

この間、スマホを落として画面を割ってしまいました。

自分の数少ない自慢の一つだったのでとても落ち込みました。

しかし!よく見たら割れたのは表面のシールだけで、画面は無事でした!

まだ自慢できます。よかった!

 

こんにちは!毛利陽介です!

 

前回は脳について書きました。

今回はその流れで、イメージトレーニング(イメトレ)について書きたいと思います。

イメトレの大切さについて聞いたことのある人は多いと思います。

そこで今回はイメトレに関する2つの研究を紹介します。

どちらも非常に興味深い内容です。

 

1つ目は、アラン・リチャードソンというオーストラリアの心理学者の研究です。

彼はバスケットボール選手を3つのグループに分け、フリースローの能力を測定しました。

一つ目のグループは、一日20分間フリースローの練習。

二つ目のグループは、何も練習しない。

三つ目のグループは、一日20分間自分が完璧なフリースローをしているイメージを頭の中で思い描く。

その結果、

一つ目のグループは24%成績が向上しました。

二つ目のグループは全く成績が向上しませんでした。

そして、三つ目のグループは23%成績が向上しました。

なんと、毎日イメージトレーニングだけをしたグループが、毎日練習をしたグループとほぼ同じだけ成績が向上したのです!

 

続いては、NASAでも勤務したチャールズ・ガーフィールド博士の研究です。

彼はオリンピック選手を四つのグループに分けました。

一つ目のグループは、練習時間の100%を実際に体を使った練習に使いました。

二つ目のグループは、練習時間の75%を身体練習に、残りの25%をイメージトレーニングに使いました。

三つ目のグループは、練習時間の50%を身体練習に、残りの50%をイメージトレーニングに使いました。

四つ目のグループは、練習時間の25%を身体練習に、残りの75%をイメージトレーニングに使いました。

四つのグループの内、どのグループが最も良い成績を収めたでしょうか?

なんと、最も良い成績を収めたのは四つ目のグループでした!

そして、最も悪い成績だったのは、一つ目のグループでした!

つまり、この研究ではイメージトレーニングの割合が多いグループほど良い成績を収めたのです。

 

イメージトレーニングをすると、その動きをするのに必要な筋肉がわずかに動きます。

また、他者の動きを観ることでも、その動きを実際にする時と同じ脳の部位が活性化します。

つまり、スポーツでは一流選手の動き・プレーを観ると、自分も同じ動き・プレーをしていると脳は思い込み、実際に練習しているのと同じだけのトレーニング効果が得られると言えます。

そして、イメージトレーニングと実際の練習を組み合わせると、さらに大きな効果が得られます。

 

 

 

 

 

 

さらに、スポーツ以外でもイメージトレーニングの効果があります。

それは、ポジティブなイメージをすることで、がん細胞などを攻撃する免疫細胞であるNK細胞が増加するというものです。

イメージで健康になれたら素晴らしいですね!

因みに、「吉本新喜劇」を観るとNK細胞が活性化するという実験結果もあります(イメトレ関係ないですね)。

 

健康増進やスポーツのパフォーマンスアップに、イメージトレーニングは必要不可欠です!

イメトレで健康になりましょう!

毛利陽介でした!

 

 

 

 

当院は名東区初のストレッチ専門店です。
スポーツをしていない方でも大歓迎です♪
お気軽に体のお悩み相談してください。
美容鍼灸も受け付けております!
鍼で印象に差をつけましょう!

お得なワンコインストレッチ体験もやっております。
☏052-701-8899
LINEでもご予約承っております。
お待ちしております🍀

平昌オリンピック開催!

こんにちは、ごくらくストレッチスタッフの森定です。

今日から平昌オリンピックが始まりますね!

開催できるかどうか…という話も聞いていたので、無事始まったようでテレビを見るのが楽しみになります。

今回行われる競技は、アルペンスキーやジャンプ、スノーボード、フィギュアスケート、スピードスケートなどの15種です。

その中に「スケルトン」「リージュ」「ボブスレー」といった聞きなれない競技があります。

 

 

 

 

 

 

 

 

まず「スケルトン」とは競技で使うソリの構造が鉄組だけでできていたことから名付けられたと言われています。

そのソリに頭を前にしてうつぶせの状態で乗り、氷結させたコースを滑り下りてタイムを競います。

最高で130kmにもなるそうです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

次に「リージュ」です。

フランス語で「木ぞり」という意味になります。現在はソリをすべて木で作っているわけではないようですが、クーヘと呼ばれる部分は木製のものもあるようです。

この競技は仰向けでソリに乗るため、コースをほとんど見ることができません。

事前にコースを覚えておき、最高150kmものスピードで滑り降ります。

 

 

 

 

 

 

 

最後に「ボブスレー」です。

ボブスレーとは前方にハンドル、後方にブレーキを備えた鋼鉄製のソリのことで、使うソリの名称が競技名になっています。

二人乗りと四人乗りの団体競技で、コンビネーションが重要になってくる競技です。

”氷上のF1”とも呼ばれるほどで、ボブスレー用のソリの開発にフェラーリやBMWが協力しているそうです。

 

どの競技もソリから発生し、高速で氷の上を滑り降りる競技です。

日本での知名度は低いですが、冬季オリンピックの正式な競技なので是非ご覧ください(^^♪

当院は名東区初のストレッチ専門店です。
スポーツをしていない方でも大歓迎です♪
お気軽に体のお悩み相談してください。

 

 

お得なワンコインストレッチ体験もやっております。

☏052-701-8899
LINEでもご予約承っております。
お待ちしております🍀

 

ウィンタースポーツを楽しもう!

こんにちは、ごくらくストレッチスタッフの森定です。

お正月休みでのんびり過ごせた日々も終わり、戻ってきた日常にも慣れてきました。

慣れたとはいえ、落ちた体力はなかなか戻りません。同じような方もいらっしゃるのではないでしょうか?

体力を戻したいけど長く続けるのは難しい、楽しみながら戻したいと思ってしまいますよね(^-^;

そこで今回はウィンタースポーツについてお話ししたいと思います。

 

 

 

 

 

 

 

ウィンタースポーツはスキー、スノーボード、スケートといった冬特有のスポーツのことを指します。スケートは室内であるため、夏でもできる施設はありますが限られてきます。スキーやスノーボードといった雪が必要になってくるものは冬でないと思いっきり楽しむことはできませんよね♪

最近では、運動ができる服装であればそれ以外のものは何も持っていなくてもレンタルすることができるので簡単に始めることができます!

また、今年は寒い日が多く新雪が積もっているようです。新雪だとこけてもさほど痛くなく、ふんわりしています。日帰りのツアーで一日楽しむのも良いですし、一泊二日で温泉に浸かって冷えた体を温めるのも楽しそうです!

スキーもスノーボードもしたことがないし難しそう、という方でもスケートなら簡単に始めることができると思います。靴を借りるだけで始められるのでお手軽です。

どのスポーツも一人でも楽しめますが、友人とわいわいしながら滑るとたとえうまく滑れなくても楽しいですよ(^^♪

 

フィギュアスケートでは羽生結弦選手や宇野昌磨選手、スキーのジャンプでは葛西紀明選手といった選手で盛り上がっており、テレビでもよく見かけます。寒さをものともしない選手の姿を観ていると体を動かしたくなります!

もちろん体力を戻すということであればマラソンなどもおすすめです。ただ、継続するのが苦手で三日坊主になりがちな私は一日楽しんで体力を取り戻す方法が合っているので、同じような方は是非ウィンタースポーツを楽しんでください!!

 

 

 

 

 

 

 

 

当院は名東区初のストレッチ専門店です。

スポーツ経験のない方でも大歓迎です!

体のお悩みお気軽に相談してください♪

☏052-701-8899

LINEでもご予約できるようになりました!

ご予約お待ちしております🍀