かわいい&簡単!マフラーの巻き方4選 | 名古屋市名東区のストレッチ店、ソアン極楽治療院
かわいい&簡単!マフラーの巻き方4選
こんにちは、ごくらくストレッチスタッフの森定です!
最近はストールやスヌードなど、マフラーに限らず様々な防寒具がありますよね!
デザインも色々なものがあり、それぞれの良さがあって欲しくなってしまいます・・・。
今回はマフラーの巻き方に絞ってご紹介していきたいと思います!
そんなに複雑な巻き方はしたくないけど、いつも同じだから違う巻き方もしてみたい、そんな方に是非読んでもらいたいです♪
◎ポット巻き
1.後ろでクロスしたマフラーを前に垂らす。
2.前で輪っかになっている部分を半分捻じり、左右に垂らしていたマフラーの先を捻じってできた輪に通す。
3.形を整えて完成!

◎ブルゾン巻き
ブルゾンなどのアウターの襟に入れ込む巻き方です。
1.アウターを着用し、片方を短く、もう片方を倍の長さになるように首にかける。
2.長くした方で首のまわりを緩く一周巻き、身体の前にできた輪をみぞおちの上あたりまで下げる。
3.アウターのボタンを閉じ、ボリュームを調整したら完成!
◎クロス巻き
1.マフラーの真ん中に結び目が来るように固結びをする。
2.結び目が前に来るように首に巻き付け、余ったマフラーの先を結び目に両方とも入れ込む。
完成!

◎片リボン巻き
1.首にかけたマフラーの先を片方だけ半分に折る。
2.折ってない方のマフラーで、折り込んだ方のマフラーをリボンをつくるように一周巻く。
3.クロスした部分に先を入れ込み完成!

今回は簡単にできるマフラーの巻き方をご紹介しました!
いつもと違う巻き方をして気分を変えてみませんか?
当院は名東区初のストレッチ専門店です。
スポーツをしていない方でも大歓迎です♪
お気軽に体のお悩み相談してください。
美容鍼灸も受け付けております!
鍼で印象に差をつけましょう!

お得なワンコインストレッチ体験もやっております。
☏052-701-8899
LINEでもご予約承っております。
お待ちしております🍀
