食事は健康の要① | 名古屋市名東区のストレッチ店、ソアン極楽治療院

食事は健康の要①

Pocket

こんにちは!

毛利陽介です!

 

 

「鍼灸」と「食事」は病気の治癒と健康の維持・増進に必要な「両輪」であると私は考えています。

また、「医学の父」ヒポクラテスは、「汝の食事を薬とし、汝の薬を食事とせよ」と述べています。

今回はその食事について書きます。

食事について重要なのは、以下の6つです。

 

①高タンパク質

②良質な脂質

③メガビタミン

④メガミネラル

⑤低糖質

⑥抗酸化物質

 

順番に説明していきます。

 

①高タンパク質

タンパク質の役割には以下のものがあります。

・皮膚や骨、毛髪、爪などをつくる。

・鉄分を貯蔵する。

・酸素を運ぶ(ヘモグロビン)。

・筋肉を動かす。

・免疫の主要な役割。

・遺伝子の発現に関わる(DNA転写因子)。

・ホルモンや神経の働きに関わる。

・酵素としての役割。

このように、タンパク質は人間にとって必要不可欠な栄養素です。

タンパク質は人体で「アミノ酸」という物質に分解されます。

アミノ酸には体内で合成できない9種類の「必須アミノ酸」というものがあります。

必須アミノ酸は食事から取り入れる必要がありますが、ある食品に9種類すべてを不足なく含んでいるかどうかを表す数値に「プロテインスコア」というものがあります。

プロテインスコアの数値が100に近いほど、その食品に欠乏なく必須アミノ酸が含まれていることを表します。

プロテインスコアが100の食材は「卵」です。

他に、肉や魚、チーズはいずれもプロテインスコア80以上です。

また、大豆のプロテインスコアは56です。

タンパク質をしっかりと摂取するためには卵・肉・魚をしっかりと食べる必要があります。

 

 

 

 

 

 

 

②良質な脂質

脂質については「脂肪酸」と「コレステロール」に分けて書きます。

〇脂肪酸

脂肪酸は人間が活動するためのエネルギーになります。

脂肪酸はブドウ糖(炭水化物)と比較して、2倍以上のエネルギーを生成できます。

脂肪酸はいくつかの種類に分けられますが、中でもオメガ3系の脂肪酸が重要です。

これは、魚や亜麻仁油(アマニ油)に含まれます。

〇コレステロール

コレステロールには以下の様な重要な役割があります。

・細胞の脳に当たる、細胞膜を構成する。

・ホルモンの材料になる。

・ビタミンD(カルシウムの吸収に関わる)をつくる。

・消化を助ける「胆汁」をつくる。

このようにコレステロールも人体になくてはならないものです。

コレステロール値が高い人ほど「健康」で「長生き」できることが様々な研究から明らかにされています。

 

長くなってしまったので、続きは次回書きます。

今回は以上です。

毛利陽介でした!

 

 

 

 

 

 

当院は名東区初のストレッチ専門店です。
スポーツをしていない方でも大歓迎です♪
お気軽に体のお悩み相談してください。
美容鍼灸も受け付けております!
鍼で印象に差をつけましょう!

 

お得なワンコインストレッチ体験もやっております。
☏052-701-8899
LINEでもご予約承っております。
お待ちしております🍀