冷えを改善しませんか? | 名古屋市名東区のストレッチ店、ソアン極楽治療院
冷えを改善しませんか?
こんにちは、ごくらくストレッチスタッフの森定です!
寒い日が続き、布団から出たら身震いすることが増えました。
少し外に出る時もマフラーやコートは必須ですね!
ところで皆さんは冷えに悩まされていませんか?
布団に入っても足先が冷える、靴を履いていてもデスクワークだと足元が冷えるといった経験がある方も多いのではないでしょうか。
今回はそんな冷えを改善する方法をご紹介していきたいと思います!

「冷え」の原因は、筋肉量の少なさや自律神経の乱れ、肌着の締め付けや貧血による血行不良と言われています。
これらを改善することが冷えの改善につながります。
●運動
慣れない運動を激しく行う必要はありません。
例えばいつも車に乗っている買い物を自転車や徒歩で行ってみる、家の周りを少し歩いてみる、といったことでも運動になります。
慣れてくると距離を伸ばしたり速度を上げたりしましょう。
もちろん家の中でできるような筋トレも効果があります。
筋肉量を増やすと同時に血行も良くなるので、少しの運動から心がけてみてください。
●規則正しい生活とストレス発散
自律神経が乱れるのは、生活習慣の乱れやストレスによることが多くあります。
布団に入ってもスマホをいじっていて夜更かししてしまったという事はありませんか?
朝スッキリと目覚めるためにも、夜スマホを触る時間を減らしてみませんか?
また、食事をしっかりとることも重要です。
朝きちんと起きることで食事をする時間も取れますし、一日動くエネルギーを補給できるので規則正しい生活を心がけましょう。
●お腹を温める
お腹を温めることは内臓を温めることに繋がり、内臓を温めることは血行促進に繋がります。
女性はどうしても締め付けてしまうような服装が必要な場面もあると思います。
そんな時でもお腹を温めることによって、多少は改善することができます。
今回は三つの改善法をご紹介しましたが、冷えを改善する方法は他にもたくさんあります。
例えば当院で今月行っている冷え対策キャンペーンでは「お灸」を取り扱っています。
気になる方は、是非自分でも調べてみてください!
当院は名東区初のストレッチ専門店です。
スポーツをしていない方でも大歓迎です♪
お気軽に体のお悩み相談してください。
美容鍼灸も受け付けております!
鍼で印象に差をつけましょう!
お得なワンコインストレッチ体験もやっております。
☏052-701-8899
LINEでもご予約承っております。
お待ちしております🍀