カイロの効果的な位置はここ! | 名古屋市名東区のストレッチ店、ソアン極楽治療院
カイロの効果的な位置はここ!
こんにちは、ごくらくストレッチスタッフの森定です!
三が日も過ぎ、昨日が仕事始めだったという方も多いのではないでしょうか。
日が差しているけど風は冷たく、マフラーやコートが手放せませんね。
ところで、皆さんはカイロを使っていますか?
私は使っていても貼らないカイロばかりでした。
先日初めて貼るカイロを使って、温かさに感動しました!
貼るカイロも貼らないカイロもそれぞれに良いところがありますが、使ってみないと分からないものだと思いました。
今回は貼るカイロの効果的な位置についてご紹介していきたいと思います!

●肩甲骨の間
この場所は血管が集中しており、他の場所より血行を良くしやすいです。
心臓にも近く体全体を温めることができるので、貼りにくい場所ではありますが是非試してみてください!
●尾てい骨の少し上
ここには「仙骨」と呼ばれる冷えに効くツボがあります。
デスクワークが多いとお尻や足が冷えてしまいますが、カイロを貼っていると抑えることができます。
●首の後ろ
ここには「大椎」という仙骨とはまた別の冷えに効くツボがあります。
太い血管がある場所でもあるので、全身を効率よく温めることもできます。
●お腹
内臓が集まるお腹を温めることで、身体を素早く温めることができます。
腹痛にも効果があります。
この他にも足首や靴の中に入れる指先用のカイロも効果があります!
人によっては気分が悪くなることもあるので、十分注意してください。
もちろん肌に直接貼るのはNGです!
貼るカイロを効果的に使って、快適な冬を過ごしましょう!
当院は名東区初のストレッチ専門店です。
スポーツをしていない方でも大歓迎です♪
お気軽に体のお悩み相談してください。
美容鍼灸も受け付けております!
鍼で印象に差をつけましょう!
お得なワンコインストレッチ体験もやっております。
☏052-701-8899
LINEでもご予約承っております。
お待ちしております🍀