歩き方でО脚を改善しませんか? | 名古屋市名東区のストレッチ店、ソアン極楽治療院
歩き方でО脚を改善しませんか?
こんにちは、ごくらくストレッチスタッフの森定です!
この三日ほどで急に寒くなりましたね。
東北の方も雪が降ったという話を聞きます。
雪は楽しいですが、寒いのはどうにかならないかといつも思います。
さて、今回は歩き方についてお話ししたいと思います。
皆さんは脚に関して悩みはありますか?
見た目や肌質など悩みは様々だと思いますが、その中でもo脚改善の歩き方をご紹介します。

◎特徴
自分がどの足のタイプであるか分かっている方も多いと思いますが、まずはО脚の特徴についてです。
まっすぐ立った時に足の内側がくっつかず、隙間が開いてОのように見えることからО脚と言われています。
生まれつきという場合もありますが、歩き方や普段の姿勢で歪んだ骨盤が原因と言われています。
また、出産経験がある方だと、赤ちゃんが産道を通ることにより骨盤が開いてしまうということも原因の一つです。
靴の裏の外側が多くすり減るのが一番の特徴です。
◎歩き方
①つま先と膝をまっすぐ正面に向けて踏み出す。
②かかとから着地し、足の裏全体を地面につけるようなイメージで体重移動を行う。
③指で軽く地面を蹴る
О脚の人は無意識につま先や膝を外側に向けて歩くことがあります。
これは足首などの筋肉を均一に使えておらず、骨盤の歪みを助長させてしまいます。
駅や人混みで足元ばかり見て歩いているのは危険ですが、少し意識して歩くだけで歩き方の癖が変わります。
運動としてウォーキングをし、意識して歩くとダイエットにもなり歩き方の改善にもなるので是非お試しください!
当院は名東区初のストレッチ専門店です。
スポーツをしていない方でも大歓迎です♪
お気軽に体のお悩み相談してください。
美容鍼灸も受け付けております!
鍼で印象に差をつけましょう!

お得なワンコインストレッチ体験もやっております。
☏052-701-8899
LINEでもご予約承っております。
お待ちしております🍀
