夏太りの次は秋太り!?原因はこれです!! | 名古屋市名東区のストレッチ店、ソアン極楽治療院
夏太りの次は秋太り!?原因はこれです!!
こんにちは、ごくらくストレッチスタッフの森定です!
先日ゼミ旅行で軽井沢に行ってきました!
日が差しているときは暑いと思ったのですが、名古屋に帰ってくると「あの暑さだったらまだ涼しいほうだったんだな~」と思いました。
みなさんはどこかにお出かけしましたか?
お出かけの醍醐味と言えば、ご当地やそこでしか食べられない料理ですよね♪
私も長野県ということで信州そばを食べました。
宿泊したところのご飯も美味しく、一泊二日だったはずなのに帰ってから体重計に乗るのが怖くて仕方ありませんでした・・・。
私の場合は別にしても、夏や秋は太りやすい季節になります。
夏は痩せやすいという方もいらっしゃると思いますが、何故か体重が増えているという方もいるのではないでしょうか?
今回は太る原因を見つけて対策をしていきましょう!!
●夏太りの原因
夏バテで少食になるということもある中で、夏に体重が増える原因は大きく分けて3つあります。
1つ目はアイスなど冷たいお菓子の食べすぎです。
暑いと冷たいものが食べたくなりますよね!
特に最近は冷たい飲み物も美味しいものが多く、カロリーが高いものを摂取しがちです。
自覚しているけどつい食べてしまう・・・という方も多いのではないでしょうか?
2つ目は水分の摂りすぎです。
熱中症対策として水分補給は大切ですが、過度な水分補給はむくみの原因となります。
3つ目は暑さによる運動不足です。
いつもは自転車で行っていた場所だけど、今日は暑いから車やバスで行こうと考えていませんか?
もちろん暑い中無理をして倒れてしまうことは良くありませんが、運動する機会が減ってしまうのも事実です。
●秋太りの原因
秋太りの原因としては、大きく2つに分かれます。
1つ目は夏バテの反動です。
身体が正常に戻ろうとする働きがある上に、冬に向けて蓄えようという働きも加わり体重が増えてしまいます。
2つ目は天高く馬肥ゆる秋という言葉もあるように、美味しいものが多く食べ過ぎてしまうからです。
秋が旬の野菜は糖質が多く含まれており、太る原因になります。
秋は露出が減り気が緩んでしまうという気持ちの問題もありますが、それ以外は正しい生活習慣とバランスの良い食事を心がけることで、ある程度防ぐことができます。
痩せるためには運動も必要になってきますが、当ブログでご紹介しているものがあるのでそちらをご覧ください!
当院は名東区初のストレッチ専門店です。
スポーツをしていない方でも大歓迎です♪
お気軽に体のお悩み相談してください。
美容鍼灸も受け付けております!
鍼で印象に差をつけましょう!
お得なワンコインストレッチ体験もやっております。
☏052-701-8899
LINEでもご予約承っております。
お待ちしております🍀