これから季節、気を付けてもらいたいこと!(スポーツ版) | 名古屋市名東区のストレッチ店、ソアン極楽治療院

これから季節、気を付けてもらいたいこと!(スポーツ版)

Pocket

こんにちは、ごくらくストレッチスタッフの永谷です。

朝晩と日中の気温差が激しかったり、服の調整がしづらい日々が続いていますね…

気温差が激しいときは体調が崩れやすいので注意してくださいね!

 

さて、今回はスポーツ活動中の熱中症対策について書いていきたいと思います!

熱中症といっても夏だけのものと思っているかたもいらっしゃると思いますが、

梅雨や急に気温が高くなった時も起こりやすいんです!!!

暖かくなり、アクティブに活動してみよう、という方も必見です!

①急な暑さに要注意

運動を始めようという方もいきなりハードな運動をするんではなく、

いまの季節から少しずつ運動強度を増やしながら体と慣らしていきましょう!

本格的に急に暑くなったら、軽い運動にとどめ、暑さに慣れるまでの数日間は

軽い短時間の運動から徐々に運動量や運動強度を増やしていきましょう。

②暑いとき、無理な運動は事故のもと

気温が高いとき、同じ気温でも湿度が高いときほど熱中症の危険性は高くなります。

また運動強度が高いほど熱の産生が多くなるので危険性が高まります。

暑いときに無理な運動をしても効果は上がりません!

環境条件に応じて運動強度を調節し、適宜休息をとり、適切な水分補給を心がけましょう。

日中は気温が高かったりするので、朝方や夕方と比較的涼しいときに行うのがおすすめです☆

 

③失われる水と水分を取り戻す

暑いときはこまめに水分補給しましょう。

汗からは水分と同時に塩分も失われます!

スポーツドリンクなどを利用して0.1~0.2%程度の塩分も補給していきましょう。

運動前後に体重をはかることによって失われた水分量を知ることができます‼

自分の失われる水分量をだいたい把握することによって水分不足を防ぐことができます。

 

 

 

 

 

④薄着スタイルでさわやかに

暑いときには素材や通気性のよいものをえらび、

屋外での際は帽子を着用するなど直射日光から身を守りましょう。

防具をつけスポーツでは、休憩中に衣服をゆるめ、熱を逃がしましょう!

ダイエットのため、と厚着をして運動をしていると熱が逃げにくくなってしまうので

危険です!気温に合った服装を心がけてくださいね!

 

 

 

 

⑤体調不良は事故のもと

疲労、睡眠不足、発熱、かぜ、下痢など体調の悪いときには無理に運動をしないことです。

体力の低い人、肥満の人、暑さに慣れていない人、熱中症を起こしたことがある人などは

暑さに弱いので要注意です。

 

 

 

 

 

これから暑くなる日々に向けて

いまから体を慣らしていきましょう!

暖かくなってきたいま、アクティブに活動するチャンスです!

是非、気温の変化に注意しながら楽しんでください♪

 

 

 

 

 

 

 

 

当院は名東区初のストレッチ専門店です。

スポーツをしていない方でも大歓迎です♪

お気軽に体のお悩み相談してください。

美容鍼灸も受け付けております!

鍼で印象に差をつけましょう!

お得なワンコインストレッチ体験もやっております。

 

 

☏052-701-8899

LINEでもご予約承っております。

お待ちしております🍀