第一印象up!?簡単にできる顔エクササイズ! | 名古屋市名東区のストレッチ店、ソアン極楽治療院
第一印象up!?簡単にできる顔エクササイズ!
こんにちは!ごくらくストレッチスタッフの永谷です!
新学期もすっかり始まってしまいましたね…
4月は様々な出会いがあります!
私は絶賛就職活動中でして、初めての方にお会いする機会が多く緊張が止まりません💦笑
その中で、初めての人に会う時は「第一印象が大切!」ということをよく耳にします。
第一印象といっても顔、身振り、声、全体の雰囲気その人を認識する情報はたくさんあります。
今回は、顔の表情を明るく見せるエクササイズを紹介していきたいと思います!
顔の表情を見るとき、口がへの字の方は怒っている悲しそうなどの悲観的、口角が上がっている方は楽しそうやうれしそうといった楽観的な印象を受けます。
では、みなさん自分ひとりでいるときや普段のなにもしていないときの表情はどうでしょうか?
中々意識して口角を上げている、という人は少ないと思います…
口角を上げることがそんなに大事なのと思う方いらっしゃると思います。
口角が上がると表情が明るく見えるだけはなく、顎や頬、目元たるみ・ほうれい線の予防、改善にもつながります!
口角を意識してあげることは顔の筋肉を使います。
皆さんご存知のように、筋肉は使わないと衰えてしまいます。
顔の筋肉も一緒です!!!!!
簡単にできるエクササイズを3つ紹介します!
①舌回し
口周りを鍛えるエクササイズです。
口元の表情を作る筋肉で、衰えていると口元のシワやたるみの原因になります。
口輪筋は顔の筋肉の接触部でかたくなることがおおいです。
名前の通り舌を歯の周りに沿ってゆっくりと回します。
20回行ったら、次に反対回しで20回行ってください。
普段口輪筋を使えていない方は20回でも痛みを感じると思います。
②ウインク
頬の筋肉を鍛えることができます。
片目をつぶりをウインクします。ウインクした目に頬と口を近づけるように口元をグッと引き上げて5秒間キープします。
反対側も同様にウインクして5秒間キープしてください。
左右3回繰り返すのを1セットとして1日3セットを目安に行ってみてください。
口角あたりの頬に痛みを感じたらうまくできています!
できるだけ口元を引き上げるのがポイントです☆
③舌突き出し
舌の付け根はあごの組織とつながっています。
舌を大きく出して動かせば、あごまわりの筋肉が鍛えられ、フェイスラインすっきりしますよ。
首が後ろに倒れすぎないようするために、両手を胸の前でクロスします。
舌を真上に思いっきり突き出し、大きな弧を描くイメージで横へ動かしてください。
これ以上いけないとこまで動かして、反対側へも行ってください。
ポイントは、手を使って姿勢をキープすることと、首の筋肉をしっかり伸ばすことです!
舌の動きとともに目も動かしてみるとより効果が増しますよ!
顎や首が痛くなったらさすったりとクールダウンさせてあげてください!
以上が顔のエクササイズです!
簡単にでき、鍛えている実感も抜群にあります!
最近老けたと感じる方、口角が下がっていると思う方是非実践してみてください!
当院は名東区初のストレッチ専門店です。
スポーツをしていない方でも大歓迎です♪
お気軽に体のお悩み相談してください。
美容鍼灸も受け付けております!
鍼で印象に差をつけましょう!
お得なワンコインストレッチ体験もやっております。
☏052-701-8899
LINEでもご予約承っております。
お待ちしております🍀