脱力で肩こり改善! | 名古屋市名東区のストレッチ店、ソアン極楽治療院

脱力で肩こり改善!

Pocket

こんにちは、ごくらくストレッチスタッフの森定と永谷です。

先週雪が降ったせいか、日が出ていても寒い日が続きますね。

そんな日は風に耐えるために肩を縮こまらせて歩いていませんか?寒い日の次の日はどこかぎこちない、肩が凝っているということはありませんか?

そのような方必見!!一人でできる操体をご紹介します♪

 

其の一:肩甲骨を寄せたり開いたりする動き

①息を吐きながら両腕で体を抱くように丸まり、肩甲骨を外側に開きます。次に両腕を軽く開き、肩甲骨を背中の真ん中に寄せます。

②息を吸って吐きながら①で心地よかった方の動きを行います。

③息を吐ききるところですとんと上半身の力を抜きます。

④一息ついて脱力の余韻を味わってから元の姿勢に戻り、3~5回繰り返します。

 

 

 

 

 

 

 

其の二:肩を上げる動き(片方)

①息を吐きながら右の肩を耳に近づけるように上げます。次に左も同じように行います。

②息を吐きながら①で上げやすかった方の肩を上げ、反対の肩は下に下げます。

③息を吐ききるところですとんと上半身の力を抜きます。

④一息ついて脱力の余韻を味わってから元の姿勢に戻り、3~5回繰り返します。

 

其の三:肩を上げる動き(両方)

①息を吸いながら両肩を耳に向かって上げれるとことまで上げます。

②ゆっくりと呼吸しながら5~10秒間その体勢をキープします。

③息を吐きながらすとんと肩を落とし全身の力を抜きます。

 

 

 

 

 

 

今回は三種類紹介しましたが、肩の操体は多くあります。寒い日だけではなく、デスクワークで固まった肩をほぐしましょう(/・ω・)/

是非実践してみてください!!

 

当院は名東区初のストレッチ専門店です。
スポーツをしていない方でも大歓迎です♪
お気軽に体のお悩み相談してください。

 

 

お得なワンコインストレッチ体験もやっております。

☏052-701-8899
LINEでもご予約承っております。
お待ちしております🍀