冬にトイレが近くなる理由 | 名古屋市名東区のストレッチ店、ソアン極楽治療院

冬にトイレが近くなる理由

Pocket

こんにちは、ごくらくストレッチスタッフの永谷です。

昨日は平成になって以来の大寒波ということでとても冷 えましたね…

寒いとトイレが近くなるなぁと感じる方もおられると思います。

 

 

 

 

 

トイレに行きたくなる理由として、

冬は汗をかかないためということがあげられます。

人間は冬でも必要最低限の水分を摂取しています。

しかし、寒い日には汗として蒸発する水分量が暑い日よりもはるかに少ないため、

摂取した水分と排出すべき水分の差が大きくなってしまいます。

そのことから尿の量が多くなるということです。

また、寒い日には膀胱の筋肉が縮み、トイレに行きたいという信号が脳に誤って送られるのも原因の一つだと考えら

れています。

更に、体が冷えると腎臓の働きが活発になり、盛んに尿を作りだすようになります。

このような要因から、トイレへ行く回数が増えていると考えられています。

トイレの回数を減らしたいといって、水分を控えたり、尿を我慢するのは厳禁です!!!

尿を我慢しすぎて膀胱が膨らみすぎると、逆に排尿できなくなってしまったり、

水分不足しなってしまうことがあります!

 

トイレの回数が気になる方は…

・軽い運動で汗をかく

・コーヒーなどのカフェインを控える

・下半身を温める(温めることにより血流量が調整され、尿意もコントロールできます!)

この三つを意識してみてください♪

 

 

 

 

当院は名東区初のストレッチ専門店です。
スポーツをしていない方でも大歓迎です♪
お気軽に体のお悩み相談してください。

 

 

お得なワンコインストレッチ体験もやっております。
☏052-701-8899
LINEでもご予約承っております。
お待ちしております🍀