ヨーグルト | 名古屋市名東区のストレッチ店、ソアン極楽治療院

ヨーグルト

Pocket

こんにちは、ごくらくストレッチスタッフの栗田です!

今回はヨーグルトについて紹介したいと思います。

まずはどんな効果があるのかです。

 

 

 

 

 

 

〈便秘解消〉

便秘の原因の1つに食べ物を消化しながら直腸まで送り出す蠕動運動という腸機能の低下があります。

これには悪玉菌が関係しておりヨーグルトはこの悪玉菌をを減らし、蠕動運動を正常に戻すことで便の排泄を促進させます。

〈腸内環境の改善〉

ヨーグルトに含まれる乳酸菌は生きて腸に届けば善玉菌として働き、もし死んでしまっても善玉菌のエサとして善玉菌の増殖を促進します。

〈免疫力を高める〉

人間の免疫を左右する免疫細胞は60%が腸に集中しています。そのため腸の状態が免疫力に影響を及ぼします。

ヨーグルトは腸の状態を良くするので免疫を高めることにもつながるのです。

アレルギー症状の改善にもなるので花粉症などにも効果があります。

〈肌荒れ改善〉

肝臓機能が低下すると肝臓の解毒作用が弱まり血液を通して、有害物質が体中に流れていきます。それが肌荒れにつながります。

ヨーグルトは肝機能の改善にも効果があるので肌荒れ予防や改善の効果が期待できます。

他にもヨーグルトには多くの効果があります。

これらの効果を期待するにはある程度の量が必要です。乳酸菌はは一定の数がなければ効果を期待できません。

さらに継続して食べることも数を増やすことに重要です。

良い効果が多いヨーグルトですが、食べすぎには注意が必要です。

食べ過ぎると腸の刺激が強すぎてかえって下痢になってしまう可能性があります。

1日に100gあたりを毎日食べるのがいいでしょう^^

またヨーグルトによって得られる効果が違うので自分にあったものを探してください。

 

 

ワンコイン体験やっております。
お気軽に体の悩みご相談ください‼
☏052-701-8899
LINEでもご予約承っております🍀