風邪の時に良い食べ物 | 名古屋市名東区のストレッチ店、ソアン極楽治療院
風邪の時に良い食べ物
こんにちは、ごくらくストレッチスタッフの森定です。
先日は台風の影響で風や雨が大変でしたね。私の家の周りでは特に被害はありませんでしたが、みなさんどうお過ごしでしたか?
また台風が発生していると聞きましたし、晴れたり曇ったりと不安定な天候が続き体調を崩す方もいらっしゃるのではないでしょうか。
実際に私も風邪をひいていたり、周りでも引いたという声を聞きます。
今日は風邪をひいたときや予防に良い食事を紹介したいと思います🍀
1.体を温める食べ物
体を温めることによって免疫力を高めたり、ウイルスの活動を弱めることができます。特に良い食べ物は「生姜」です。
生姜は消化にも良いので風邪には欠かせない食べ物です。
2.栄養がある食べ物
風邪をひいたとき特に足りなくなる栄養素として挙げられるのはグルタミンとビタミンCです。グルタミンは卵、小麦粉、大豆、肉、魚などに含まれます。ビタミンCは緑黄色野菜やレモン、いちごなどに含まれます。
しかし、これらの食べ物は消化が良くなかったり体を冷やす効果があったりするので、サプリも効果的に使いましょう。
3.炎症を抑える食べ物
炎症はウイルスを殺すために体がわざとおこす防御反応です。薬で無理に抑えるのはあまりよくありません。
そこで適度に和らげるために良い食べ物が、ネギやにら、玉ねぎです。
4.消化に良い食べ物
消化というのは莫大なエネルギーが必要で、消化にエネルギーを使ってしまうと、ウイルスと戦う方にエネルギーを回せなくなってしまいます。
食物繊維や脂質などは、消化が悪く胃腸に負担がかかるので避けた方がよいですね。
5.美味しい・簡単にできるもの
美味しくなければ元気は出ませんよね。鼻が詰まっていて味がわからないということもあるかもしれませんが、美味しそうな食べ物を見るだけでも少し元気になれますよね!
そして簡単なものというのも意外と重要です。作ってくれる人がいればいいですが、自分で作らなければならないときに手間のかかるものではそれだけで疲れてしまいます。
好みや個人差はあると思いますが、これらの5つのものが風邪に良いとされる食事です。
日が落ちるのも早くなり、天候が不安定な今こそ風邪に負けない食事をしましょう!
ごくらく店ではワンコイン体験実施中!
ご予約はお電話📞052-701-8899
もしくはLINEでのご予約も出来るようになりました✨
こちらのQRコードを読み取ってくださいね!
当院はストレッチトレーナーを募集しております!
興味ある方・詳しく聞きたい方どしどしご連絡くださいませ!