お風呂でゆっくり | 名古屋市名東区のストレッチ店、ソアン極楽治療院

お風呂でゆっくり

Pocket

こんにちは!

ごくらくストレッチ・鍼灸接骨院の杉山です。

 

だんだん朝晩が涼しくなってきましたね。

バイク通勤の杉山はもう長袖ジャージで通勤しています。

 

今回はお風呂大好き杉山が、3つの目的別に

お風呂の入り方をお教えします!!

 

今回はおススメのお風呂の温度と時間について

リラックスしたいとき、ダイエット中、こりに悩みの方で説明します!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

①くつろぐなら!

ゆったりと一日の疲れを癒すためにお風呂に入るのであれば

基本は38~40度くらいのぬるめのお湯で、じっくり半身浴をするのがおススメです!

 

42度以上のお湯につかると心地よく感じるのですが、身体には負担がかかりやすいと言われています。

リラックスしている状態とは逆の興奮や活動的になっている状態に近づきやすいため、

入浴後すぐに就寝したい方には

熱いお湯はお勧めできません。

ぬるめのお湯につかって、心身ともにゆったりほぐしましょう!

 

②ダイエット中なら!

ダイエット中は短めの全身浴がおススメです!

肩までつかる全身浴は健康な方のダイエットサポートの習慣としてはgoodです!

しかし、全身浴は心臓への負担が大きいとされているので

ご自分の体調と相談しながら行ってください。

全身浴はスポーツに近い負荷がかかると言われ疲れを感じやすいです。

ダイエットサポート習慣としては41~42度で10分ほど浸かるのがおススメです。

 

③こりが気になる方

肩や腰のこりが気になる方は39~40度のお湯で20分ほど全身浴をするのがおススメです。

肩までつかることで水圧の力や浮力の力で脱力をすることができます。

もちろん足にも水圧がかかるのでむくみかたは特におススメです。

もちろん入浴しながらのマッサージやストレッチも効果が期待できますよ!

 

夏は暑いからと言ってシャワーで済ましてしまった方も多かったのではないでしょうか?

やっと涼しくなってきたのでぜひ目的の合わせてしいかり湯船につかってあげるのもよいのではないでしょうか?

 

ごくらく店ではワンコイン体験実施中!
ご予約はお電話📞052-701-8899
もしくはLINEでのご予約も出来るようになりました✨
 

 
 
こちらのQRコードを読み取ってくださいね!
 
 
 
 

 

当院はストレッチトレーナー・受付さんを募集しております!
興味ある方・詳しく聞きたい方どしどしご連絡くださいませ!