柿の栄養 | 名古屋市名東区のストレッチ店、ソアン極楽治療院

柿の栄養

Pocket

こんにちは、ごくらくストレッチの栗田です!

秋の風物詩である柿、昔から「柿が赤くなれば医者は青くなる」と言われ栄養豊富な果物として親しまれている存在です。

今回はそんな柿の栄養成分について紹介していきたいと思います。

 

 

 

 

 

 

 

柿は果物類でも栄養価が高い部類と称されますが、その中でもビタミンCの含有量が際立って多くなっています。

その他にもβカロテンやβクリプトキサンチンなどのカロテノイド系色素やタンニンなどが含まれており抗酸化フルーツとしても期待できます。

 〈免疫力up〉

さきほど述べたように柿はビタミンCが多く含まれている果物で柿一つ食べると1日のビタミンC推奨摂取量をクリアできるほどです。

ビタミンCは病原体を攻撃する働きがあるほか、抗ウイルス作用をもつインターフェロンの分泌促進作用が認められています。

また間接的な働きとしてコラーゲンの生成促進によるウイルス侵入抑制・腸内フローラ改善による免疫力向上・抗酸化作用による免疫力低下予防なども期待できるため

風邪予防にもしっかり摂取したい栄養素といえます。

〈老化予防・美肌効果〉

ビタミンCは抗酸化作用があることに加え、チロシナーゼの働きを阻害してメラニン色素沈着を予防する美肌効果(シミ予防効果)・コラーゲン合成を助けてシワ予防

やハリアップなどにも役立ってくれます。活性酸素による肌の細胞劣化を防いでくれることと合わせて肌作りに欠かせないビタミンと言われています。

またβカロテンも抗酸化作用を持つ成分で、体内でビタミンAに変換されることで皮膚や粘膜を健康に保つ働き・角質層に存在する天然保湿因子の生成促進にも関わるため

肌のうるおい保持に役立つビタミンといえます。

〈高血圧・動脈硬化予防〉

柿はミネラルの中ではカリウムを比較的多く含んでいます。カリウムには多く摂り過ぎたナトリウムの排出を促す働きがあり、結果として高血圧予防や緩和に役立つ栄養素です。

食事で不足しがちなカリウムをデザートとして柿を食べることで補うといいでしょう。

〈整腸・むくみ予防〉

柿に含まれる食物繊維の量は青果類ではトップクラスです。加えて柿には便を柔らかくする、乳酸菌エサになり腸内フローラのバランスを整えるなどの

働きがあるビタミンCも豊富に含まれています。またタンニンは収斂作用で腸を引き締めるので下痢の緩和にも効果が期待できます。

 

〈柿の選び方〉

選ぶときは果皮が鮮やかなオレンジ色をしており艶が良いものを選ぶようにします。ヘタ付近までしっかりと均一に色付いているもの・軸が果実の真ん中にあるものを

選ぶようにすると味が均一でおいしいと言われています。みずみずしく手に持った時にずっしりと重さのあるものを選ぶといいそうです。

 

お得なワンコインストレッチ体験もやっております。
☏052-701-8899
LINEでもご予約承っております。
お待ちしております🍀